· 

新中学3年生が今からできる受験対策。

新中学3年生のみなさんは初めての受験・・・

生徒さんはもちろん、親も緊張しますよね。

 

ということで、入試対策をしなくては!!

という感じですが、実際のところどうなのかなと思って調べてみました。

 

まずは入試の配点です。

※参考:https://www.sinro.or.jp/index.php

 

選抜方法などによって微妙に違う場合もありますが、

基本はこれによって選抜されます。

 

これを見ると、

①調査書=通知表

②学力検査=当日の試験

 

これらが半分ずつになっているのが分かります。

ということは、入試対策ももちろんですが、

普段の授業や定期テスト対策も大切なことがわかると思います。

 

特に注目していただきたいのが副教科です。

調査書の成績を7.5倍したものです。

主要教科は4倍なので、ウエイトが大きくなっているのが分かると思います。

 

副教科は普段の授業態度が成績を左右するので、

真面目に受ける!これが大切だと思います。

 

主要教科についても同じことが言えます。

提出物、また積極的に発表するなど・・・

普段の授業態度もしっかり評価されます。

 

逆に言えば、普通に、真面目に取り組んでいれば、

合格に向けて入試当日までに半分以上の点数が取れている状態、ということです。

 

 

 

ちなみに、内申書っていつの評価なの??ということ・・・

29年度の要綱を読むとこう書いてあります。

 

第3学年の評定は、平成 29 年1月以降において、第1、第2学期の成績を十分参考

にして行う。この場合、生徒全員について、教科ごとに、5段階とする。

※参考:http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/H29senbatu/H29senbatsuyoukou.pdf

 

なんと、1学期の成績もしっかり反映されるとのこと!

ということは、4月からはすでに受験が始まっている、ということですね。

 

某塾の予測によると29年度はこんな感じでボーダーラインを出していたようです。

 

335点 洲本高校

275点 淡路三原高校

270点 津名高校

220点 淡路高校

 

例えば、洲本高校志望の場合・・・

主要教科オール4=80点

副教科 オール3=90点

これだと合計170点。

ラインまでは335−170=165点。

平均割りすると・・・66%を当日入試で取る必要があります。

これは・・・数学に関していうとかなりキツイです。

 

これが

主要教科オール4=80点

副教科 オール4=120点

副教科を頑張れば30点の加算になります。

こうすると、平均54%の得点率で良くなり、

当日の入試はかなり落ち着いて受けられますね。

 

参考にしていただければ幸いです。

次は数学の入試問題についても触れてみたいと思います。

苦手な方はどこを得点源にしていくか・・・その辺りです。