成績が下がってきた。
志望校に行くために成績を上げたい。
算数・数学がニガテ・・・
最初、私の元にやって来る方は、
「自分の状況」をどうにかしたくて来られる方が多いです。
そして、実際にどうにかしなくてはいけません。
イメージしているのは、
シーンとした教室。
隣はライバル(敵)。
難問、膨大な宿題との戦い。
しかし、そらのうたは違います。
ワイワイとした教室。
隣はライバル(仲間)
難問と仲良くなる。
宿題はその日の復習を自分自身で納得するまですること。
勉強のイメージが孤独な戦いという方が多いです。
暗くて嫌なネガティブなイメージ。
しかし・・・違うと思います。
勉強はコミュニケーションのツール。
そしてコミュニケーションの中でこそ、
勉強の中身が理解できる。
私はそう確信しています。
そらのうたに通う生徒さんは、
私と出会ったり、生徒同士でのコミュニケーションが盛んです。
学年が違っていても、話し合うことが沢山あります。
教え合いの場面もあります。
そうすることで、まず通うことが楽しくなってきます。
次に、学ぶことが楽しくなってきます。
そうすると自発的に学ぶようになっていきます。
宿題は基本的に復習のみ。
気がつけば成績が向上していきます。
勉強は、仲間とするものです。
明るくて楽しく、ポジティブなものです。
受験生には難問だって出しますし、
時間のプレッシャーだってかけます。
でも、なぜか笑顔で解くんです。
そして、この状況を当たり前にしておきます。
今までの生徒さんは本当によく頑張ってくれています。
・テスト平均が25点アップした小学生。
・小学1年生に遡って算数をやり直し、90点以上連発にまでなった小学生。
・数学平均点以下だったところから学年1桁まで順位を上げた中学生。
・学年で下から2番だったところからクラス上位まで偏差値を上げた高校生。
・・・他にも例をあげればきりがありません。
色んな教室、塾があります。
どこもきっと一生懸命です。
その中でも、そらのうたは、コミュニケーションを重視して、
学ぶことの楽しさと大切さを伝え、
各自の自己肯定感をアップさせ、
成績アップにも貢献できたら・・・
そう思っています。
私、個人の小さな取り組みですが、
イメージだけは壮大に持っているつもりです。
一つずつ、丁寧に、明日もできることを精一杯提供するのみ、です。