· 

教えずに、教えています。

どうやって教えているんですか?

と、聞かれることがあります。

 

答えは「教えていません」

いや、もっと正確に。

「教えるという行為は、ごく一部に過ぎません」

 

おし‐える

をしへる 【教える】

《下一他》

 

1. 知識や技能を身につけるように導く。

 「数学を―」

2. (自分の)知っていることを告げ示す。

 「秘密を―」

3. さとす。戒める。

 「人の道を―」

 

 

教え方じゃないんです。

だったら大手の予備校や塾がオススメです。

YouTubeや動画サイトにはたくさん有名講師の講義があります。

 

それじゃないんです。

そこを押さえておかないと、

どれだけ良い講師、授業に出会っても効果は半減します。

 

約二千五百年前に老子が言ったらしい言葉。

「聞いたことは、忘れる。見たことは、覚える。やったことは、わかる」

 

それを研究した結果が、以下の通り。

 

 聞いたことは、10%

 見たことは、15%

 聞いて見たときは、20%

 話し合ったときは、40%

 体験したときは、80%

 教えたときは、90%

 

です。 

 

私の教室は不便なところにあります。

それでもわざわざ選んで来ていただいています。

それは、こうした事を基準に置いた教室をしているから。

他とはちょっと違うものを提供しているからなんですよね。

 

クラスわけはありません。

選抜もしないし、入会テストもありません。

 

算数・数学がニガテ、キライでも大丈夫です。

今のメンバーもここからスタートした方が多いから。

 

実は全然分かってない、でも大丈夫。

じゃあ前の学年のところからやろう。

こんなこと聞いてもいいかな?って思わないで。

なんでも聞いてみたら、きっと何だ、出来るねってなる。

みんなで話し合って、教えあって進んでいく。

 

算数・数学を勉強する事が「体験」となっていく。

そして、体の芯に残っていく。

そうした進め方だから、勉強している感無く、力がついていきます。 

 

学校の内容より、もっと早く深くやりたい方もお待ちしています。

何でやるの?その先に何がある?

本当に、本当に味わってやってる?

奥の方まで楽しんで一緒にやろう。