理想は、テスト前は暇でしょーがない。

もうすぐ中間テストですね。

先日来ていた子と話していたら、

もう既にテスト勉強は一通り終わっているので何しようって言ってて。

 

あー、テスト前ってヒマだよねー。

まあいつも通りにしてたらいいやん。

体調管理して、基本知識と解き方確認だねと。

問題を見た瞬間に解く過程がざっくり見えるかくらいかなって。

むしろテスト終わってからの復習の方が気になります、みたいな感じ。

 

教室に来る前は、文章題や証明問題とか苦痛だったみたいですが今は点数取りやすいですねって。

ついでに点数も大きいし。

 

教室でもやっているのは問題解くというより、論点確認とか、

落とし穴どこかなーと探す話し合いみたいな時間。

普通にやる内容とはかなり異質。

問題解いてないし、という(笑)

 

そこには深い思考力が試されていて、

普通に100問解くより脳みそ使っていて。

 

この感覚、社会人になっても生きる感覚かなと思います。

先が見えているものに対して計画的に準備をする。

そうすると本番に近づく頃にはほぼ準備を終えて、細かいチェックだけになっていく。

計画性が無いと前日に徹夜したり、大慌てで準備して結果ミスをする。クオリティも高くない。

準備が8割、ってヤツです(笑)

 

当日は満点取れるかどうかと、問題作成の意図まで見抜けるか、だね。