重枝史子さんをお招きして、
「おまたぢから®経血コントロールセミナー」を
開催させていただきました。
講座の内容は、史子さんのブログに詳細書かれているので、
気になった方は⇒こちらも合わせてごらんくださいね。
この記事では、一受講者としての感想も加えながら
ご紹介させていただきますね~💗
そもそも。
おまたぢからというものを、
何となーく分かっているけど、詳しく聞きたい!!
教えてほしい!!という気持ちで
講師の史子さんをお招きすることになりました。
女性なら気になる「生理」の話。
小学校4年生くらいかな?
女子だけ別の部屋でお話されましたよね~。
そのときにナプキンのサンプルをいくつかもらい、
当たり前のように「ロ〇エ」「ウィ〇パー」などなど、
ケミカルナプキンと呼ばれるものを使います。
(そういえば、うちは初潮のとき母に赤飯炊かれて
弟「なんで赤飯なん?」
母「昊可ちゃんか女の子になったから。」
という会話があったなぁ~と思い出しました💦)
「おまたぢから」
おまた筋=骨盤底筋群
これがきちんと機能すれば、
排血・排尿・排便がコントロールできるようになります。
骨盤の下って、骨がなく、ハンモック状になっているこの筋肉が内臓を支えています。
たとえば、
膣の力が低下し「締める」ことができないと、
「臓器脱」(膣から子宮等の内臓が出てきてしまうこと)が起こることも。。。💦
(画像検索したら、グロいのがでてくるよ~と
おっしゃってましたが、怖くて検索できない。。。💦)
膣は締まっているのが正常なんだけど、
やはり出産を経験したら開きやすくなり、
膣が開きやすくなると、尿道も開きやすくなってしまうんですって。
それが
たとえば、くしゃみしたとき・わらったときに出てしまうなんてことにもなってしまうんですね。
解決策としてナプキン等を使うと、さらにカラダの機能を低下させてしまうそうですよ。
生活習慣の違いから、「おまたぢから」をいかに使えていないかも実感しました。
昔は肩こりがなかった?!という衝撃なコトも。
腕の付け根はいわゆる「肩」ではなくて、「肩甲骨」
肩甲骨の動きを日ごろからずっと抑制しているのが。。。
なんと、ブラジャー!(の肩紐!)
史子さんいわく、「ブラは肩甲骨封鎖マシン」
この一言がツボでした笑
締め付けると冷えるので、
ブラ、ショーツもできるだけはずすようにするといいそうです。
(おうちではつけないとか、寝るときは下着をつけない、パンツはかない等)
ゴム系の下着ほど、カラダを締め上げているので要注意💦
そして、雑巾がけのワーク。
ただ腕の力を使って雑巾がけをするのではなく、
肩甲骨から腕を動かし、体重を移動させながら拭く!!
洗濯干しをするときも、洗濯かごから洗濯物を
腰から曲げて取るのではなく、
百会と床をつなぐ一直線につないだ線上に座る・立つを繰り返す。
足のポンプアップ機能がアップするそうです。
この動きが自然にできれば、
見た目にも美しい、女性らしい所作になるそうです。
みんなでワークしてみましたが、
身体が熱くなりました。
いい運動でした~。
あとは、腕と一緒で足の付け根はパンツラインではなかった?!
足は、みぞおちの下から生えているという衝撃第二弾。
歩くときは、前に出すのではなく、引くことを意識します。
そうやって史子さんが歩くと、足の長さが長くなったように見えました*´艸`
食べ物の話もありましたよ!!
3食は食べ過ぎ⇒内臓使いすぎなので休む暇がない状態なんですって。
お腹が減って「ぐー」と鳴ってから食べるようにする。
カラダに聞くという習慣をつけるようにするといいそうですよ。
ついつい「お腹すくかもしれないから、先に食べておこう」ってしがちですが、
ちゃんと「ぐー」って合図をもらってから食べるようにしようと思いました。
砂糖はカラダを冷やすということ。
分かっていても、なかなか「急に辞める」のって難しいですよね。
食べたらダメ!はストレスなので、徐々に減らしていく
味わうこと。高いものを買うこと。(女性は高いほど味わうから。)
五感使って味わうと脳は「食べた~」という気になるそうです笑
また、食べても出せるカラダをつくることがポイント。
カラダを副交感神経優位にしてリラックスモードを作ることが、スイッチの切り替えには必要。
(じつは、LEDはカラダに負担なんだそうです💦)
自律神経(身体が持つ、オートコントロール機能)
・交感神経⇒朝、元気出したり、イライラする
・副交感神経⇒夜、気持ち良い、リラックスする
時間的に半々にスイッチオン!!になればカラダが上手に使えているということ。
それがうまくいっていない人が多いんだそうです💦
LEDや蛍光灯をガンガンつけていると、交感神経オンになってしまう
交感⇒副交感 には20分くらい必要なので、すぐ副交感にオンできない
解決策として間接照明多めにする、ろうそくを使う等。
パソコン、スマホ使いすぎという現状。
私もこうやってPC使っているし。。。💦💦
寝る1、2時間前にはテレビ、PC,スマホはやめるように習慣づけるようにしましょう~。
「ホルモンが整っていないから・・・」とはよく言うけど、
実はホルモンだけを整えるのは難しいそうです。
ホルモン・自律神経・免疫という3点がバランスよく整っていれば、
一番望ましい37度という体温も実現しやすいそうですよ。
どこかに不和のある方は、
自律神経を整えることで免疫、ホルモンも整ってくることが多いそうです。
生理のサイクルの中でも、
高温期は和食中心にしたり甘いものを控えたり、
自分自身をいたわり、より丁寧な生活をするように心がけるといいそうです。
⇒後編に続く。。。
講師の重枝史子さん、ありがとうございました💗💗💗
【姫路】 7/2(日) 12時〜15時半
【淡路島】 日曜日に2回目の開催を予定しております。
コメントをお書きください